アウトドアギヤ

アウトドアギヤ アウトドアギヤ

活用している、していた…。DIYした。気になる。おすすめのアウトドアギヤのレビュー等を記録します。

アウトドアギヤ

多機能 アウトドアテーブル

キャンプテーブル、ラックとしても活用できる多機能テーブル。囲炉裏テーブルとしてもアレンジできます。グルキャン、ファミキャンもおすすめ。
アウトドアギヤ

ウッドストーブ(チタン)

チタン製のウッドストーブを購入しました。味のあるチタンブルーにしたくて、キャンプのついでに小薪で焼いてみました。
アウトドアギヤ

アルコールストーブ(チタンマニア)

キャンプ 車中泊 マルチ使用できるように購入。アルコールは、業務用スーパーの高濃度エタノールで代用して節約使用。
アウトドアギヤ

キャンプハンガーもどき DIY

キャンプハンガー購入に迷い、DIYしてみた。 荷物は増やしたくない… 手間増やしたくない… 費用かけたくない… 現在使用している、コールマンテーブルの下のスペースを有効活用。 道具 ・現在使用中のコールマンのテーブル・ハンキングチェーン 1...
アウトドアギヤ

ホットサンドメーカー(SOTO ST952)

焚火でホットサンドを作りたくて購入。 安価なものでいいかな~ なんて思っていました。調べてみると取っ手が収納時邪魔!錆びる!テフロン加工していても直火だとダメになる!ヒンジが取れない!掃除しにくい!安定悪い!などの 口コミ… おそらく、長期...
アウトドアギヤ

コンパクト 電気調理器具(C-MTC21S)

コミュニティサイトの方の情報から購入しました。  車中泊 車内調理で、固形燃料を活用していました。 一酸化炭素警報器も設置しているとことですが、少々リスクもありましたので… 先ほど、納品されて さそっく試してみました。 広告 コンパクト電気...
アウトドアギヤ

車中泊 マット

車中泊では、毎回あまり眠れず、起床しても体の痛みがありました。コミュニティーサイトやWebからの情報や、アドバイスから車中泊マットを購入しました。簡単にし調べた時点でも、価格差は大きくてどれを購入するかも悩みそう。 購入に際してのこだわりは...
アウトドアギヤ

ポータブル冷蔵庫 F40

キャンプ、車中泊で通常のクーラーBOXを使用していましたが数年使用、老朽していたこともあり、購入を検討。  車中泊等で連泊時は、保冷剤の準備や、ロックアイス購入など手間もお金もかかるので、長く、頻繁に使うのであれば費用対効果はあると思います...
アウトドアギヤ

シングルバーナー ST-320

シングルバーナーの検討 私的なにこだわったのは、ガスの供給源。 コンビニやホームセンターなどでも安価で購入できる、カセットボンベでした。 アウトドア用のガス缶だと安定性は良いのですが、価格もそれなりで、コンビニでの購入はなかなかできない。 ...
アウトドアギヤ

カーサイドタープ

 雨、プライバシー、紫外線対策でカーサイドタープを購入しました。組み立て簡単でかなり重宝しています。一人でも簡単組み立て!
広告