「トヨタノア ハイブリッド」車中泊仕様車「MR」契約

幕張 キャンピングショー2023 アウトドアギヤ
幕張 キャンピングショー2023
私

キャンピングカー契約しました。

購入目的

車中泊しながら日本各地を旅行する。

検討概要

増車は、予算的にも保管場所についても厳しいので、買い替えることにしました。

 理想は、キャブコンやバスコンでした。通常利用での取り回し、立体駐車場での駐車問題の他、こだわりだすと、予算的に増加するので、早いうちにあきらめることとしました。次にバンコン、ハイエースベースでの検討をしましたが、見れば見るほど、調べれば調べるほどに中古も新車もたくさんあって目移りしてなかなか決められないのが状況でした。そんな中、ある程度の予算を決めて、装備も厳選していました。

妻

ハイエースは、大きいから運転できないよ。

ご飯食べに行っても、お酒飲めないよ。

 老夫婦で各地を旅行することが目的の一つでもあり、楽しみの一つの酒…。心に刺さる一言。

車体決定

 ジャパンキャンピングカーショーで、トヨタ ノア(NOHA)をベースとしたキャンピングカーの実車を見ることができました。ハイエースよりは居室内は狭いが、ノアなら妻も運転できるので酒も飲める!!

 妥協すべきところも多いが、メリットもたくさんありそう!

 3ナンバー登録なので 任意保険に入りやすく、車検も普通車と同等に扱える。
 今回契約した車両装備については、私が必要な装備は、ほぼ装備されていました。
 ベース車両をハイブリッドとすることで、燃費が抑えられる。(これは大きなメリット)
 車体はノアGグレード以外は、トヨタのTコネクトのナビゲーションが標準装備となっていて、自身が納得できるまでにいろいろと調べて、考えて、決定するまでにかなりの時間を要しました。 結果、ベース車体はトヨタ ノア ハイブリッド S-Gグレードの8人乗りにして、架装後の乗車定員は、5名としました。

契約先 

 契約は、我が家からはすごく遠い新潟県にある、バンテック新潟にお願いしました。内装も確認してみてください。
 なぜ遠いところで契約… 距離はあるけれど、以降のメンテナンスは近所の提携しているSHOPで対応できていて、バンテック新潟の担当者がとても感じがいい人!

あとは、ただひたすら 納車を待つだけ…
因みに、2023.3月契約 納車は、2024の秋頃のようです… 

コメント