キャンプ場 夏油キャンプフィールド
このキャンプ場は、スキー場を活用した施設です。
私的には、スキー場を活用した広大な敷地のためか、仮設トイレ以外のすべての施設が遠くなる場合があります。更に、雨天時は水捌けの悪い場所もありますのでサイト場所の決定も慎重になります。それも楽しみですけど。
施設概要
住 所:〒024-0322 岩手県北上市和賀町岩崎新田国有林内
ナビゲーション検索は、「夏油温泉スキー場」
連絡先:0197-65-9009
予約方法:電話 公式サイト
当日予約:電話 可
キャンセル料:2日~3日前:30%・前日 :50%・当日(不泊):100%
チェックイン:13:00~16:00/アーリーチェックイン11:00(別途追加)
チェックアウト:11:00/アーリーチェックアウト16:00(別途追加)
支払い:前払い、クレジット可能、現金のみPayPay
キャンプサイト
・ドックサイト:約150平米・愛犬と愛車と広々オートキャンプ・ペット/サイト内に限りノーリード可/地面:砂/定員:〜7名/AC電源:無
・展望デッキサイト:スキー場の傾斜を生かした展望デッキサイト/区画:約100平米/地面:ウッドデッキ、砂利/定員:〜7名/AC電源:無/ペット:可
・ファミリーサイト:約100平米。トイレ、炊事場、温泉近く/地面:砂/直火可/定員:〜7名/AC電源:無/ペット:可
・青空サイト:2番目にトイレ、炊事場に近い区画サイト/区画:約80平米/地面:草、砂/定員:〜7名/AC電源:無/ペット:可
・オープンビッグサイト:約300平米、開放的な区画サイト/地面:芝、土/定員:~10名/AC電源:無/ペット:可
・ワイドACサイト:約120平米、電源付きのオートサイト・洗い場、トイレ、温泉まで徒歩0分・地面:砂/定員:〜7名/AC電源:有/ペット:可
・草原フリーサイト:テント1張 タープ1張 車両1台まで/地面:草/定員:〜7名・ペット可
・草原フリーサイト(ソロキャン専用):ロケーション◎・テント1張 タープ1張 車両1台まで/地面:草/定員:1名
・天空フリーサイト:ロケーション◎・洗い場徒歩4分・地面/砂利(堅いペグに注意)・定員:〜7名
場内施設等
・洗い場:有無 ※冷水のみ
・センターハウス(温泉棟):受付、薪・炭等の販売、レンタル
・天然温泉:施設内 利用者割引 大人100円引き(通常料金800円)/小人100円引き(通常料金400円)/未就学児 無料 げとう高原温泉 兎森の湯 (getokogen.com)
・ゴンドラ遊覧
・その他(自動販売機 飲料、レンタル)
利用料金、その他詳細
Wed: 詳細Wed参照
Instagram GETO CAMPFIELD(@getocampfield) • Instagram写真と動画
キャンプ状況
私用で1日早く岩手県前入りキャンプをしてきました。
3日前に、電話予約しましたが、その時点でスタッフさんから天候について…
雨、風… もしかしたら雪降るかも…とのこと…
訪問日
・2023年10月21日
・天候 雨、風
・気温(温度計破損のため不明) 体感2~3℃
・混雑状況 10%以下
15時ころ到着。天候は予報のとおり… 雨と風
当初の予定では 天空フリーサイト(↑エリアマップの左下)を予定していました。
水はけが悪いことと、車が4輪駆動ではないこともあって、天空フリーサイト(↑エリアマップの右上)にのキャンプを決めました。
ロケーションがいい場所で風を防ぐものはない…当然 風は強い…
かなりの雨、そして、風
もう後戻りはできないので テントを設置… 地盤砂利…なかなかペグが刺さりません。💦
テントポール、テントロープ、風が強くて設置困難。苦戦しながら何とか設置しましたが… 温度計を踏みつぶしてしまいました… (苦笑)
寒さに耐えきれずテント仮設置のまま温泉へ…
温泉で、今後のテント設置方法と、レイアウトを体を温めながら構想…
日没までに何とかしないと… (焦)
設置、レイアウト状況
苦肉の策、車をテント前に置き、風よけとタープの固定にしました。
しかしながら、途中風向きは変わり、雨風は横から吹き込む始末…
キャンプ飯
薪ストーブを囲むように3か所設置して、もつ鍋と熱燗で体を温めようと…
寒すぎて、体なんか温まりません (;´∀`)
寒さ厳しく、風も雨も衰えず… テント内での仮眠は危険と判断して、車中泊で仮眠することにしました。が、どのタイミングで仮眠するか…、寒いけど火に囲まれていたほうが温かい…
22時過ぎ 車中泊… 電気毛布を使用しても寒くて眠れず…、車のエンジンかけたいけど…キャンプ場ではマナー違反なので我慢
やっと眠りについて、深夜2時過ぎ、すごい音で目が覚めた。
テントが風で 半壊状態… (゚Д゚;)
翌朝
7時頃、無事に起床
寒いけど、天候は回復していました。
昨日は見ることができなかった施設状況をギャラリーに少しだけまとめますので参考にしてください。
施設スタッフによると朝方に雪が降っていたようです。⛄
終わりに
一晩頑張った達成感はありますが、過去で一番の悪天候で、まったく楽しむことができなかったのが正直なところです。
施設の位置、サイトの位置により不便簿感じることもあるとはは思いますが、天候が良ければ、眺めも良いので、しっかり楽しめると確信できます。
今回のキャンプでの 今後の検討事項は、雨&風+寒さ対策。
私のおすすめ
私的な寒さ対策の一つで、ウインドスクリーン(風防板)
安価で、絶大の効果がありました。焚き火や、薪ストーブ周りなら60㎝がおすすめです。
私的には、反射板の効果があって温かく、期待を大きく上回ったキャンプ用品です。
風防としてもオールシーズン使用できるのでお勧めします。
注意:商品の周囲にバリが残っている場合が多いと思います。自身でバリ取りする、手袋をするなどけがに注意してください。
【広告】
【期間限定 衝撃値下げ】【楽天1位 月間優良ショップ 2023年7月度受賞】ウインドスクリーン 高さ60cm 長さ120cm 大型風防板 大型反射板 リフレクター 焚き火 火力安定 燃料節約 暖房効果 防錆性 焚き火台 焚火 薪ストーブ 風除け 風よけ 防風 CAMP GREEB キャンプグリーブ
コメント