
道の駅等で車中泊、キャンプ泊しながら車旅。
道の駅巡り、キャンプ、観光、史跡等記録している他、車や、アウトドアギヤについても記録します。
キャンプ歴7カ月、blog投稿も初心者ですが、皆様の参考になれば幸いです。
キャンプ・車中泊 履歴(15泊)
群馬県
新治ファミリーランド
6泊 「ソロキャン デビュー」
8泊 「2nd」
15泊 「冬キャン練習」
湯島キャンプ場
11泊 「ソロキャン」
12泊 「ファミキャン」
伊参オートキャンプ場
13泊 「ソロキャン」
埼玉県
1泊 「道の駅 みなの」
5泊 「道の駅 かぞわたらせ」
茨城県
3泊 「道の駅 たまつくり」
4泊 「道の駅 さかい」
千葉県
7泊 「道の駅 しょうなん」
14泊 「道の駅 多古あじさい館」
山梨県
浩庵キャンプ場
10泊 「ソロキャン」
道の駅巡り
全国の道の駅 1209駅(2023年8月4日現在)
訪 問 数 45駅(2023年 4月開始)
群馬(22/33)
甘楽、こもち、よしおか温泉、たくみの里、あぐりふぁーむ昭和
まえばし赤城、月夜野矢瀬親水公園、おおた、中山盆地、赤城の恵
グリーンフラワー牧場、ふじみ、おのこ、みなかみ水紀行館、ららん藤岡
霊山たけやま、六合、くらぶち小栗の里、草津運動茶屋公園、八ッ場ふるさと館
あがつま峡、玉村宿
千葉県(7/29)
しょうなん、多古あじさい館、風和里しばやま、みのりの郷東金、オライはすぬま
季楽里あさひ、水の郷さわら
埼玉県(6/20)
みなの、かぞわたらせ、あんぎょう、おかべ、アグリパークすぎと、庄和
茨城県(4/16)
静岡県(3/25)
伊東マリンタウン、ふじおやま、伊豆ゲートウェイ函南
山梨県(2/21)
つる、なるさわ
神奈川県(2/4)
東京都(1/1)制覇
アウトドア 用具 紹介
調理器具
ホットサンドメーカー(SOTO)、アルコールストーブ、ウッドストーブ
ケトル 、焚き火台、クイックBBQコンロ、コンパクト電気調理器具
シングルバーナー(SOTO)、スライドガスマッチ(SOTO)、マイクロトーチ(SOTO)
テント、タープ、照明等
オイルランタン、パラフィンオイル、キャンドル、多機能テーブル、コット(Coleman)
車中泊マット、カーサイドタープ、ワンポールテント(4~6人)、ドームテント(2~3人)
薪ストーブ
その他
扇風機(マキタ)、ポータブル電源(ECOFLOW)、ポータブル冷蔵庫、一酸化炭素警報器
私からのおすすめ
最近個人的に買ってよかった、気になる、商品のおすすめです。
広告